おすすめトラベルグッズ16選。買ってよかった便利なもの。

旅行

私は世界一周に行ってしまうほどの旅行好きで、世界を旅するのが大好きです。

旅行中は荷物を持ち歩く必要があるので、できるだけ小さくて軽いものを持ち歩いています。

でもせっかくの旅行なので、便利なだけでなく見た目や機能性もいいものを選びたいですよね。

だから今回は買う価値のある、便利でオシャレなおすすめのトラベルグッズを厳選して紹介します。

旅行中の困り事や不便さを解消できるものばかりなのでぜひ参考にしてください。

おすすめの旅行カバン類

バックパック

160年の歴史を持つスイスのアウトドアブランド、【MAMMUT– マムート

メーカーはロープ作りを原点にした会社とあって肩への負担が少なく,動きやすいフレームになっています。

またポケットも多く使い勝手も抜群です。

見た目もシャープでかっこいいので私はいつもマムートのバックパックで旅にでかけます。

2泊3日くらいであれば40Lのバックパックがおすすめです

町歩き用リュック

私はコールマンを愛用しています。

なんといっても使い勝手が抜群にいい。

他のメーカーだと「ここにポケットがあればな~」とか「ここにチャックがあればいいのに」とかおもうことがありますが、コールマンは足りないところが全然ありません

しかもアメリカのキャンプ用品製造・販売業者だけあってモノも抜群に丈夫です。

折りたたみバッグ

旅先でおみやげを買いすぎてしまい荷物がはいらないことってありますよね?

特にバックパックだとキツキツに詰めていって、何も買っていなくても元に戻らないこともあります。

そこで折りたたみバッグをひとつ持っておくととても便利です。

私はいつも折りたたみ式のボストンバックをカバンに常備しています。

このバックは折りたたみ式にもかかわらず丈夫でキャリーバックにもかけられるので非常に便利です。

セキュリティポーチ

セキュリティポーチは腰につけるタイプではなく、首にかけるタイプを愛用しています。

なぜなら腰につけているとずれてきたときに気になりますし、服をめくらないと中のものが取り出せないからです。

その点、首にかけるタイプは首の上から簡単に本体ごとを取り出せるので、服をめくって恥ずかしい思いをせずに中身を確認できます。

私はこのセキュリティポーチにパスポートと貴重品をいれて旅行にいっています。

スポンサーリンク

おすすめの旅行用洗面用具

トラベルボトル

トラベルボトルはなんといっても小さくなるものが一番です。

シリコンタイプだと必要な量だけいれて、空間の空気を抜けば体積を極限まで小さくすることができます。

また使い終わればまるめてさらに小さくできます。

そして極めつけは洗うと何度でも使用できるところです。

普通のボトルよりは少し高いですが、何度も使用することを考えると絶対買いです。

洗濯ロープ

荷物を最大限に少なくしようするには洗濯が必須です。

旅行に荷物はほとんどが衣服で占められているからです。

私は旅行中に必ず洗濯します。せっかくの旅行でたくさんに荷物を持ち歩きたくないので。

とりあえず石鹸とバスタブがあれば洗濯はすることができます。

しかしいつも一番困るのが洗濯を干す場所がないことです

だから私はいつも洗濯ロープを持ち歩いています。

これがあるとどこかにはひっかけられる場所があるので絶対に干すことができます。

バスポーチ

旅行に行くとお風呂の準備に時間がかかることが多いとおもいます。

観光して夜ごはんを食べてホテルに戻るとクタクタです。

しかしそこからお風呂の準備をしているとまた時間がなくなります。

そこで役に立つのばバスポーチです。

この中にお風呂セット一式がはいるので、お風呂の時間になればこのポーチ一つで準備完了です。

とくに温泉などの共有のお風呂の場合はそのまま出かけることもできて便利です。

さらにこのポーチはポケットもおおく、バスタオルも入るので本当にこれひとつだけで十分です。

吊るせる洗面用具入れ

洗面用具も準備するのに時間がかかるものの一つです。

しかも洗面用具は「なにかがひとつ足りない!」ということになりがちです。

・化粧水がない!
・保湿クリームがない!
・コットンがない!

ひとまとめにしておけばなくなることがありません。

しかもつりさげタイプなので、使用するときにポケットから取り出し、使い終われば元にもどせば片づける心配もありません。

おすすめの飛行機トラベルグッズ

フットレスト

人気のつりさげ式フットレストです。

今までのフットレストは空気をいれたり、高さを調節できなかったり、場所をとったりとなにかと欠点がありました。

しかし、このつりさげ型だったら小さくたためますし、高さも調節可能です

飛行機やバス、電車など自分のテーブルのところにひっかけると前の人に迷惑にならずに使用可能です。

携帯スリッパ

移動中はどうしても靴を脱ぎたくなります。

特に飛行機、電車、バスなどは長時間同じ場所にいとかないといけないので靴をずっとはいているとリラックスできません。

またホテルのスリッパもペラペラなことがありますし、人の履いたスリッパを履きたくないこともあります。

そんなときは携帯スリッパにはきかえて足元をすっきりさせましょう。

このスリッパだと見た目もおしゃれで、紙のスリッパみたいに周りから浮くこともありません

耳栓

飛行機でホテルで寝るときに大活躍する耳栓です。

特に移動中は隣の人を選べないのでうるさいひとにあたったら最悪です。

しかしこの耳栓さえあれば無音で寝ることができます。

しかもシリコン製なので繰り返し使えますし、どんな耳にもしっかりフィットします

アイマスク

ホテルや飛行機で寝られないことがよくありますが、いつも光のせいです。

私はアイマスクをするようになりすぐ寝られるようになりました。

しかもこのアイマスクは低反発なので吸いつくように目にフィットします

安物の布のものはスキマがあいて光が漏れますがそういうこともありません。

また留めるのもマジックテープなので自分の頭の大きさで調節可能です。

よくあるゴムのものは耳が痛かったり、自分の大きさにフィットしなかったりしますがそういうことは一切ありません。

おすすめの旅行用小物

変換プラグ

15年くらい前まではいろんな国に行くたびにコンセントの形状を調べて、その口にあうかたちのプラグを購入していました。

しかし今はどんな口でも合うプラグがあります。

これ一つで世界中旅してもコンセントが合わないことに困ることはありません。

しかも軽くて小さいのでカバンのなかで邪魔になることもありません。

私はこのプラグと三つ口タップを持ち歩いています。

折り畳み傘

薄くて軽い定番の折りたたみ傘です。

折りたたみ傘は使わないこともあるので絶対小さくて軽いものがいいです

さらに大きさは最低でも55cmはほしいところです。

50cmの傘もありますが小さすぎて役に立ちません。

小さい傘を差しても濡れまくるので何してるのかわからなくなります。

これは超おすすめの大定番です。

値段も安くて高機能です。

モバイルバッテリー

旅行中に困る問題としてコンセント問題があります。

とくに家族や友達など複数人で旅行する際にコンセントが足りないことがよくあります。

そんなときに役に立つのがモバイルバッテリーです。

これさえあれば2泊3日くらいならスマホをもたすことが可能です。

しかもUSBが二口あるので二人で同時に充電もできます。

正直この安さでこの容量なら旅行にいかなくても買いです

折りたたみ帽子

最後におすすめするのは折りたたみの帽子です。

旅行以外だとお気に入りの帽子があるのですが、かぶらないときはどうしても型崩れします。

ですので旅行用の帽子は折りたたみができて小さくなるのが理想的です。

しかも車移動が多ければかぶることも少ないので軽いにこしたことはありません。

この帽子は形も色も男性女性どちらでも似合うようにデザインされています。

まとめ

キャリーバックをもって道路を歩いているところ

おすすめのトラベルグッズ16選はいかがでしたか?

私の持っている最強のトラベルグッズばかりを紹介しました。

見た目も機能性も値段もすべてを兼ね備えた旅行グッズばかりです。

ここにのっているモノを見ることで必要なトラベルグッズのヒントを得て、旅行の準備をすすめていきましょう。

そして準備万端にして楽しい旅行になればいいですね。

タイトルとURLをコピーしました