「突然イベントが中止になったけどどうしよう?」
「予定が早く終わったからすることがなくなったけどなにしよう?」
旅行はしっかり計画をたてても、その通りにいかないことばかりです。
おもったより食事や移動が早く終わったり、イベントが中止になったりして急に暇になることがあります。
しかし旅行先で暇をつぶすコツや時間があるときにできることを知っておくと、時間を無駄にしません。
今家族旅行中なんだけどもう寝る空気で暇すぎて書き殴ってしまったw
— タチコ (@tachiko_meitoh) March 23, 2024
この記事を読むと、旅行先で急な空き時間ができたときの楽しみ方がわかります。
旅行で暇ができたときは予定からはずしたことを思い出す
計画の候補に上がっていたところへ行く
旅行へ行くときは、事前に予定や計画を組んでいます。
そのとき旅行日数の都合で行きたかったけどやめた計画もあったとおもいます。
予定外に時間ができたときは、計画からはずしていたところへ、行けないか検討しましょう。
突然暇になったときは、行けなかったところへ行けるかもしれません。
もし行けるのであれば、暇もつぶれて、行きたい所へも行けて最高です。
食べ忘れている旅行先の名物を探そう
旅行先で急に暇ができた場合、食べ忘れている名物を食べましょう。
それなら暇になる時間が短時間でも簡単にできます。
スマホで旅行先の名物を調べてみましょう。
またすでに食べたものであっても、違う店で食べ比べしたら面白いかもれません。
同じ名物でも店によっては全然違うのでオススメです。
急に暇ができたら旅行先でしかできないことをその場で探す
旅行先にしかない場所や乗り物を探そう
名物以外にも旅行先にしかないローカルなものはたくさんあります。
観光地もそうですが、乗り物や有名な会社、ローカルスーパーなどその地にしかないものならなんでも楽しめます。
特にスーパーは地域の特徴がよく出ていて面白く、ローカルな食べ物や飲み物が安く買えます。
しかも、お土産屋と違って店員も声をかけてこないのでじっくり探索できてオススメです。
(参照:国土交通省 観光庁|観光地情報)
宿の人におすすめスポットを聞こう
自分で調べるのは限界があるので、宿の人におすすめの観光地や食べ物を聞いてみましょう。
宿の人は有名なところからディープなところまでなんでも知っています。
予定にはいれていなかった面白い店や場所があるはずなので、しっかり話を聞いて、空き時間でできること考えましょう。
小さいローカルな宿であれば、宿の人と時間つぶしに世間話をするだけでも地域の話が聞けておもしろいはずです。
旅行先のチームの試合を見に行こう
旅行先で急に暇ができたら、旅行先でしかできないことにチャレンジしましょう。
あまり他に見どころがなかったときは、その地が地元のチームのプロスポーツを見ると、そこでしかない体験ができます。
特に有名どころは野球、サッカー、バスケット、ラグビーなどその地域が地元のチームの試合を見ると盛り上がること間違いなしです。
旅行先にしかない公営ギャンブル場に行こう
旅行先でしか味わえないのはスポーツだけではありません。
公営ギャンブルも実は限られた土地でしか行っていません。
競馬、ボートレース、競輪、オートレースなど目の前で見れば迫力満点です。
しかも100円~1000円程度で十分楽しめるので、普段まったくやらない人でも絶対楽しいです。
私も普段はギャンブルをしませんが、競馬は馬を眺めるのは好きですし、スポーツとして見るぶんにはすごく楽しいと感じます。
特に生で見るとがんばっている選手の顔を見れますし、臨場感や迫力もありオススメです。
(参照:経済産業省|競輪・オートレース)
(参照:国土交通省|モーターボート競走)
(参照:農林水産省|競馬)
急に暇ができたら予定を前倒しする
行きたいところに先にいく【予定の前倒し】
旅行先で急に暇ができた人は、予定の前倒ししてはどうでしょうか?
予定の一部でも前倒しして行うことができれば、あとの予定に余裕ができます。
また、あとで行きたいところが出てきた場合も予定を先に消化していれば、その時間に行けるかもしれません。
予定で組んでいた場所、食べたいもの、イベント、なんでも暇になった時間で先にできるか検討しましょう。
【関連記事】
>>旅行の行程表の作成方法は?旅行の行き先はどうやって決める?
おみやげを先に買っておこう
最後の日に買うおみやげを先に買っておきましょう。
買ったものを持ち歩くことや賞味期限を考慮して最後の日におみやげを買う予定にしている人が多いと思います。
しかし、暇な時間に先に買っておくと、おみやげを買う予定だった時間を違うことに使うことができます。
だいたい旅行は最後の日になって、「あれがしたかった」「最後に~を食べたい」「~にもう一度行きたい」など色々したいことが浮かぶものです。
なぜなら旅行にきて数日たつので、旅行先の情報がいろいろわかり、楽しみ方がわかってくるころだからです。
ですので、最後のおみやげの時間も観光できるというのはかなりの利点です。
予定より早めに帰る
急に予定をいれる気にならない場合は、早めに帰るのもアリです。
社会人の場合、旅行の予定は休みを目いっぱいつかっているものです。
ですので、帰ったらバタバタで旅行の片づけと明日の準備と寝る準備をして、遅くに寝ることになります。
そうなると次の日にはすごく疲れた状態で会社にいかなければなりません。
しかし、1~2時間でも早く帰ることができれば、ゆっくり過ごすことができて、次の日の疲れもマシになります。
そのため電車や飛行機の場合は、少しの手数料で変更できるのであれば検討する価値があるでしょう。
【関連記事】
>>格安航空券比較サイトおすすめランキング! 絶対に損しない!
「旅行先で急に暇ができたとき」まとめ
予定をがっちり組んで、旅行に行く人は、急にすることができなくなってしまった場合にパニックになるでしょう。
そして、心の準備がなかった場合は、何をしようと考えるだけで時間が過ぎてしまうかもしれません。
急に空き時間ができたときのポイントは旅行先でしかできないことをすることです。
以下の順番で検討すると時間を無駄にすることはありません。
2.予定の前倒し
3.旅行先でしかできないことを探す
4.早く帰る
今回紹介したことを参考に、無駄な時間を過ごすことのないように思いっきり旅行を楽しんでください。