弁当男子で節約しよう!月に1.5万円得する話

節約
この記事にはプロモーションが含まれています

「給料が少なくて全然お金がたまらない」

「何か簡単に節約できることはないかな?」

そんな悩みはありませんか?

特にお金をたくさん使っていると感じるのは外食です。

その中でもサラリーマンでお昼ごはんを外食している人はかなり損をしています。

私は独身時代にあまりお金が貯められませんでした。

だから節約するために何にお金を使っているか調べました。

すると毎日外で食べているお昼ごはんにたくさんお金をつかってしまっていました

その後、試行錯誤しながら男でもお弁当を作るようにしました。

するとお金が徐々に貯められるようになってきました。

ですので今回は「弁当男子になって節約する方法」をご紹介します。

読むと毎月1.5万円は節約できるようになりますよ。

スポンサーリンク

男の弁当の節約効果

メモ帳とスマホでお金の計算をしているところ

サラリーマンが毎日お昼を外で食べていたら次のようになります。

1,000円(1食)×20日(出勤日)=20,000円

特に都心で会社の近所で外食するとこのくらいはします。

対してお弁当を作ってきた場合は以下の試算です。

250円(1食)×20日(出勤日)=5,000円

20,000円-5,000円=15,000円なので、毎月1.5万円節約できることになります。

わかりやすいように手作り弁当を250円としていますが、男の弁当はもっと安く済みます。

スポンサーリンク

安く早く男の弁当を作るコツ

まな板に置いた野菜と包丁

お弁当を安く作るのはもちろんですが、作る時間も重要です。

毎日働いているので遊ぶ時間を削ってまでお弁当を作りたくありません

ですので安く早く作れるテクニックを紹介します。

白ごはんは冷凍しておく

これは絶対やるべきです

お弁当を作るために毎朝ごはんを炊いている余裕はありません。

そのためごはんを炊くときは多めに炊き、一食分づつラップでつつんで冷凍しましょう。

そしてお弁当をつめるときにレンジをかけて解凍しましょう。

弁当は前の晩に作る

朝は時間がありません。

だから必ず前日にお弁当を作りましょう。

一番効率がいいのは晩ご飯を作るのと同時にお弁当を作ることです

同じメニューを2人分作り、1つは明日のお弁当用にしましょう。

冷凍ごはんも朝に解凍する時間がなければ、前の晩に解凍してお弁当に詰めておきましょう。

晩ご飯のおかずを詰める

晩ご飯を少し多めに作り、お弁当のおかずにしましょう。

どんなおかずでも弁当箱にいれれば、それは立派なお弁当です

たとえばみそ汁でも具を多めにいれてつくります。

そしてみそ汁から具だけを取り出して、弁当カップに具だけをいれればお弁当の一品ができます。

晩ご飯にスーパーやコンビニのお弁当を食べるときもおかずは少し弁当につめていきましょう。

おかずが少ないときは白ごはんにのせる

男の弁当は白ごはんでお腹をいっぱいにすることが重要です。

ですので最悪おかずが一品だけでも問題ありません

白ごはんにのせておくと「どんぶり」と言い張ることができます。

よく考えてみてください。

牛丼も親子丼も実はおかずは一品です。

ただしおかずが一品の場合、味が濃くてごはんがすすむおかずがいいでしょう。

卵焼きだけとかでごはんを大量に食べられないですから。

見た目は気にしない

今回紹介しているのは男の弁当です。

彩りは無視して作ってください。

弁当箱もできるだけシンプルなものをおすすめします。

なぜなら洗い物が少なくてすむからです。

男ならタッパで十分かもしれません。

味は濃いめにする

会社に電子レンジなどがない場合、味付けは濃いめにしておきましょう。

人は食べ物が冷たいと味を感じにくくなります。

また白ごはんでお腹を満たすのが大事なので、ごはんがすすむ濃い味付けにしましょう。

しかし弁当用に味付けをわざわざ変えるのはめんどくらいので、会社に塩を置いておくと便利です。

冷凍食品ではなくスーパーのお総菜を冷凍しておく

私は冷凍食品をおすすめしません。

高くて量が少ないからです。

買うときは安く感じますが、実際に開けてみるとパッケージやトレイが大きいだけで中の具がとても小さいです。

ですので私は業務スーパーなどで安くてたくさん入っているお惣菜などを買ってきて、一食ごとに小分けして冷凍しておくことをおすすめします。

とくに唐揚げや魚のフライなど汁が少なくてごはんがすすむものがおすすめです。

男の弁当のおすすめメニュー

基本は晩ご飯のおかずを詰めれば完成です。

しかし晩ご飯をいつも作るとは限りませんし、弁当に適さない晩ご飯もあります。

そんなときは弁当用に何かを作り置きしておくと安心です。

また簡単に作れて安いものを弁当に持っていきましょう。

もやしナムル

生のもやしのアップ

もやしは最強の節約食材です。

一袋50円以下で購入可能です。

作り方はこんな感じ

  1. 電子レンジでもやしを温める(3分~5分) ※温めすぎない
  2. 水が出るので水をきる
  3. 塩、顆粒だし(なんでもok)、ごま油をかける

完成!

塩ダレキャベツ

半分に切ったキャベツ

キャベツも節約の最強食材です。

安ければ100円程度でひと玉買えます。

作り方はもやしナムルとほぼ一緒です。

  1. 電子レンジでキャベツを温める(3分~5分) ※温めすぎない
  2. 水が出るので水をきる
  3. 塩、顆粒だし(なんでもok)、ごま油をかける

完成!

キャベツはあたためなくても食べられますが、弁当に入れるために少ししなっとさせます。

炒り卵

野菜と炒めたスクランブルエッグ

たまごは栄養満点で安くてオールマイティーです。

卵焼きを巻くのがめんどくさいので、適当に作りましょう。

作り方はこんな感じ

  1. 卵に塩を入れる
  2. 火のついたフライパンにいれる
  3. 箸でかき混ぜる

完成!

煮物

ザルにあげた茹で野菜

煮物は野菜が多く取れて日持ちします。

大量に作って冷蔵庫にほりこんでおきましょう。

晩ご飯に弁当に大活躍します。

作り方はこんな感じ

  1. ニンジン、だいこん、ごぼうの皮をむいて洗う
  2. ひとくち大に切る
  3. 鶏肉と一緒に鍋にいれる
  4. 水とめんつゆをいれて煮る

完成!

カレー

グリーンピースのはいったカレーライス

カレーは一品だけで料理として成立し、日持ちします。

大量に作って冷蔵庫にほりこんでおきましょう。

晩ご飯に弁当に大活躍します。

作り方はこんな感じ

  1. たまねぎ、ニンジン、じゃがいもの皮をむいて洗う
  2. ひとくち大に切る
  3. 肉(なんでもok)と一緒に鍋にいれる
  4. 水とカレールーをいれて煮る

完成!

作るのがめんどくさいときはレトルトカレーでOKです。

レトルトカレーは1食100円で売っています。

冷凍ごはんと組み合わせれば弁当の完成です。

パスタ

フォークですくった長いパスタ

何もないときはパスタをゆでましょう。

安くてお腹が膨れる最強食材です。

パスタソースは作るのがめんどくさいので、常備しておきましょう。

スーパーや100均で売っています。

作り方はこんな感じ

  1. お湯に塩をいれる
  2. パスタをゆでる(ゆで時間はパスタの袋に書いてある)
  3. お湯をきる
  4. 買ってきたパスタソースをかける

完成!

まとめ

色が綺麗なランチを上から見たところ

弁当男子になって毎日節約しましょう。

見た目を気にしなければ弁当はすぐ作れます。

安いだけでなく簡単に作れることも重要です。

男の弁当作りの優先順位
  1. 【基本】前の晩ごはんと同じ物を弁当箱につめる
  2. 晩ごはんがないときは作り置きの食材をつめる
  3. それもないときはパスタやカレーのようなレトルト食品をタッパにつめる

この優先順位で考えると弁当は何とかなります。

作り置きを切らさないポイントとしては、余ったおかずやお惣菜はなんでもラップに包んで、冷凍しておきましょう。

冷凍すればなんでも日持ちします

冷凍しているものをなんでも弁当に詰めれば弁当は完成します。

手間とお金をかけずに弁当を持って行って完璧な弁当男子を目指しましょう